クラブ方針
国際ロータリーのテーマ
Theme
2025〜2026年度
UNITE FOR GOOD ~よいことのために手を取り合おう~
抱負
Aspiration
2025-26年度RI会長フランチェスコ・アレッツォ(ラグーザRC:イタリア)氏のテーマは「UNITE FOR GOOD ~よいことのために手を取り合おう~」です。「ロータリアンは行動人です。私たちは変化が起こるのを待つのではなく、自ら変化を起こします。そして、よいことのために手を取りあいます。」と述べられております。
また、2025-26年度RI第2710地区ガバナー土肥慎二郎氏のガバナー信条は、「Enjoy Rotary ~思いやりと奉仕の心で~」です。そして以下のように思いを述べられました。
- Enjoyとは、楽しむ、喜ぶ、享受する、満足感を得る
- ロータリーを知り、楽しみ、仲間を増やそう
であり、その真意としては、「ロータリーは行動です。クラブ内でお互いを思いやり、友情を育み、そしていろいろな形での奉仕活動を通じてロータリーを楽しみましょう」です。
私は、「ロータリーを楽しむ」とは、親睦活動によって楽しむ他に、奉仕活動を通して得られる満足感や達成感、そしてその満足感や達成感を得るための苦労が後で考えると楽しみに変化すると考えます。そのためにも当クラブも行動を起こすことが重要と考えます。
諸先輩のこれまでの経験と知恵をお借りして、会員全員で、特に私同様入会歴の浅い会員の皆様には奉仕活動(事業)を通して満足感や達成感を味わうことでロータリーを楽しんで欲しいと思うと同時に私自身も楽しみたいと考えております。
そして、仲間を増やすことで、より幅広い奉仕活動が可能になると考えます。したがって会員増強にも全力を注いで参りたいと考えております。
これらの考えの元、下記計画に基づきクラブ運営していきたいと思います。皆様方のご協力をよろしくお願いいたします。

2025-2026 下関西ロータリークラブ会長
米谷 盛人
計画
Plan
- 継続事業のほか、新規事業を目指して行動する
- 会員増強の推進(オールメンバーズアタック)
- 会計のスリム化を図る
- ロータリー財団並びに米山記念奨学会への支援の推進と周知
- 地区の年次目標達成に向けた活動の推進
2025〜2026年度 理事・役員
理事・役員 | 会長 | 米谷盛人 |
---|---|---|
会長エレクト 戦略計画 幹事 | 杉 昌司 | |
副会長 | 田村雅道 | |
直前会長 | 中村 昇 | |
理事 | 副幹事 会員拡大 | 石原周明 |
会員組織 | 大森隆弘 | |
親睦 | 桑田貴昭 | |
国際奉仕 | 中村欽光 | |
ロータリー財団 | 長岡 榮 | |
米山記念奨学会 | 宮崎靖大 | |
理事・役員 | 会計 | 畑中重人 |
会場監督 | 室中俊郎 | |
理事 | 55周年実行委員長 | 岩本 健 |
2025〜2026年度 委員会構成一覧表
委員会 | 委員長 | 副委員長 | 委員 | |
---|---|---|---|---|
会員増強 | 会員拡大 職業分類・会員選考 |
石原周明 | 増井聰彦 | 大田三夫 畑 栄次 中村欽光 大森隆弘 桑田貴昭 廣瀬敬信 野間則徳 道山智成 櫻井 剛 林 吾郎 |
会員組織 | 大森隆弘 | 池上 弘 | 白石資朗 宮崎靖大 | |
クラブ管理運営 | 出席 | 白石資朗 | 井上正明 | 大松正宏 |
親睦 | 桑田貴昭 | 大松正宏 | 廣瀬敬信 北島孝俊 野間則徳 道山智成 櫻井 剛 林 吾郎 森藤清政 | |
戦略計画 | 杉 昌司 | 米谷盛人 中村 昇 | 石原周明 長岡 榮 畑中重人 池上 弘 白石資朗 | |
プログラム | 北島孝俊 | 大森隆弘 | 杉 昌司 | |
公共イメージ | 広報 | 道山智成 | 白石資朗 | 清水弘彦 |
奉仕プロジェクト | 職業奉仕 | 野間則徳 | 松田彰史 | 井上正明 領家 勉 |
社会奉仕 | 廣瀬敬信 | 林 吾郎 | 松田彰史 廣田幸彦 | |
国際奉仕 | 中村欽光 | 岩本 健 | 増井聰彦 福田維徳 畑 栄次 櫻井 剛 大松正宏 林 吾郎 | |
青少年奉仕 | 櫻井 剛 | 畑 栄次 | 宮崎靖大 桑田貴昭 | |
R財団 | R財団 | 長岡 榮 | 田村雅道 | 廣瀬敬信 |
米山記念奨学会 | 宮崎靖大 | 領家 勉 | 沖潮宗男 |
会計 | 畑中重人 | 副 | 室中俊郎 |
---|---|---|---|
会場監督(SAA) | 室中俊郎 | 副 | 石原周明 |
クラブ研修リーダー | 会長エレクト | 杉 昌司 | |
---|---|---|---|
55周年実行委員会 | 岩本 健 | 副 | 田村雅道 |